日本仏像検定という検定試験が三月に東京と大阪で開催されますが、受験しようかどうか考え中です。
自分がどのくらい仏像について知っているかを確認する意味で受験したいという気持ちと受験料が5500円というのは少し高いのではという気持ちが同時にあります。
・心の法話
最近「日本の古寺・仏像 DVDコレクション」というお寺関係の雑誌が隔週で出版され始めましたが、来月から「心の法話」という雑誌が月に二回のペースで出版されるそうです。
Webを見ると興味深い内容ですので、とりあえず最初の一冊目は購入しようと思います。
・運慶展における大日如来の展示場所
今月の21日から金沢文庫で運慶展が始まります。人によって楽しみは異なると思いますが、私は円成寺の大日如来像が一番の楽しみです。
その大日如来像は金沢文庫のどこに展示されるのでしょうか。
第一候補は二階に上がる階段を上がりきったすぐの場所、第二候補は一階の入口を入ったすぐの場所、第三候補は一階のいつもは称名寺の御本尊のレプリカを安置している場所だと予想します。
カテゴリ
タグ