近鉄の藤井寺駅で下車し、改札を出た時、一瞬どちらの出口に行けばいいのか分からなくなりましたが、すぐに思い出しました。
藤井寺に行く途中の商店街は年末なので賑わっていましたが、境内は混雑していませんでした。
本堂の下陣は着座してお参りできるようになっており、今日は私しかいなかったので、ゆっくりお参りしました。
本堂でのお参りが終了した後、境内にある西国三十三観音札所のお砂踏みをしました。藤井寺のお砂踏みは気づきにくいですが、忘れないようにしましょう。
これで今年の西国観音めぐりは終了です。来年も西国観音巡礼を通して、色々なことを学んでいきたいと思います。
カテゴリ
タグ