

百済寺は「日本紅葉百選の古寺」に選ばれているだけあって、紅葉はとても綺麗でした。湖東三山のお寺全てですが、画像ではその素晴らしさが一部しか伝わりませんので、是非、実際に訪れて欲しいと思います。

本堂に上がると閉じられた厨子の前に聖観音像、脇侍として、不動明王像、毘沙門天像が祀られていました。そして、それらの前に、聖観音像と如意輪観音像が安置されていました。百済寺は内陣に入ることが出来ず、仏像拝観という点では、西明寺、金剛輪寺より劣りました。
紅葉の湖東三山には初めて訪れましたが、紅葉の素晴らしさは想像以上でした。紅葉がなくとも魅力的なお寺ですので、今度は新緑の季節に訪れようと思います。
カテゴリ
タグ