鎌倉長谷寺の宝物館が四月から有料となったのでどのように変わったかを確認するために長谷寺に行きました。

宝物館入り口で100円を払うと、宝物館のパンフレットと今回の展示である長谷・江嶋・大山詣を紹介するリーフレットを頂きました。

展示自体が私の興味のある内容だったので、これだったら百円の価値はあると思いました。特に矢羽根不動尊に関する展示は興味深かったです。矢羽根不動尊自体が展示されており、かっこいいお不動様でした。それと大山はやっぱりお不動さんだと思いました。廃仏毀釈の為、大山寺があった場所には今は大山阿夫利神社の下社がありますが、大山不動尊を何とかあの場所に戻せないものかと思います。
タグ