光明寺には何度も訪れていますが、十夜法要の期間に訪れるのは初めてでした。
いつもは静かな光明寺ですが、この期間ばかりは境内にたくさんの出店がでて、とても賑やかでした。
十夜法要で楽しみにしていたのが山門に登れることです。通常は20名以上の団体のみ拝観可能ですが、この期間は個人でも登ることが出来ます。お寺に到着すると、山門拝観料300円を払い、早速、登りました。
光明寺の風景は見慣れた風景ですが、山門の上から見るとまた違った印象を受けました。

総門から山門を見たところ。たくさんの出店があります。

山門から見た本堂(正面)

山門から見た本堂(右斜めから)

山門から総門方向を見る
山門拝観が終わると、回向柱の善の綱に触れてから本堂に行き、お参りをしました。

回向柱と善の綱
カテゴリ
タグ