帰省の途中に京都で下車し、清水寺大講堂と醍醐寺仏像棟を訪れました。
清水寺大講堂では、丈六の大日如来像、三面千手観音座像、古い形の大黒天像などが印象に残りました。絵馬も展示してあり、ボランティアガイドの方の説明で楽しく拝観することが出来ました。
醍醐寺仏像棟では、薬師三尊像、大日如来像、如意輪観音像が印象に残りました。
詳細は後日、改めて書きたいと思います。また帰省中ですので、ブログの更新は1週間ほど休みたいと思います。
タグ