本日は西国三十三所めぐりとして、竹生島にある宝厳寺に行きました。詳細はホームページの「観音霊場巡りの旅」に書きますが、御開帳されている観音様にお参りをし、少し下がったところから観音様を拝観していると宝厳寺の御住職が話しかけてくれました。

「開帳巡礼で観音様を拝観することによって、一人でも多くの人に観音様のような人になって欲しい。先達さんにはそれを実現するために先頭に立って欲しい」のようなことを言われ、先達として西国観音二巡目を結願する私に対する観音様と弁天様からのメッセージのような気がしました。

このブログでも色々なことを書いていますが、それを読んで一人でも「観音様のようになろう」と思ってくれたならば、ブログを書いている意味があったと思います。


タグ