訪問日:平成22年4月17日
横浜市営地下鉄センター北駅で下車し、2番出口から外に出て、左方向を見るとお寺らしい建物が見えたので、「そこが慈眼寺だ」と思い、そちらに向かいました。

そこに訪れてみると杉山神社でした。せっかくですので杉山神社でお参りをして、そこから少し歩くと慈眼寺に到着しました。

石段の前には修行大師像があり、石段を上り切ると目の前にお堂があり、そこに開帳塔婆が立っていました。





お堂に上がると中央に御本尊の聖観音像が安置されており、その前に薬師如来様が祀られていました。そして周りには真言八祖の絵が掲げられていました。

境内は狭いですが、一箇所に石仏が集中してあり、興味深く拝観しました。


タグ