稲毛七薬師のお寺では接待などがあり、とても気持ちよくお寺めぐりができました。「巡礼って、素晴らしい」改めて思いました。
武相薬師霊場のお寺も訪れ、武相薬師霊場も発願しました。5月5日まで御開帳ですので、必ず全て巡ろうと思います。
中沼薬師堂は薬師如来坐像が製作されてから今年が千年目ということで、中沼薬師千年祭が行われていました。訪れた時には丁度、清泉女子大の山本勉先生の講演があり、たくさんの人が聴講していました。
「平成の大修復」が実施された薬師如来像はとても素晴らしいもので、お会いできて良かったと感じました。御開帳は14日までですので、訪れることをお薦めします。
浄発願寺は日向薬師の更に奥にあるお寺で、素晴らしい仏像がたくさんあり、「関東地方にも素晴らしい仏像がたくさんある」と改めて実感しました。
カテゴリ
タグ