九番の楊谷寺から海岸の方に向かって歩くと国道一号線があり、国道を西に少し歩き、海岸線沿いの道に入ると東光院に到着しました。
入口から境内に入りましたが、何か違和感を感じました。そうです、今まで訪れたお寺にはすべて開帳塔婆が立っていましたが、こちらにはなかったので、違和感を感じたのです。
境内には私以外誰も居らず、また本堂の扉も閉ざされておりましたので、扉の前でどうしようかしばらく立っていると中からお寺の方が扉を開けて下さり、お堂の中に入りました。
薬師如来像にお参りした後、般若心経などが書かれた「おつとめ」を頂きました。

カテゴリ
タグ