良いことが続いた後には必ず悪いことがやってくると思っている人って結構多いんですよね。でも、運は上がったから下がるというものではなりません。もし、良いことの後に悪いことが起こるとしたら、たぶん次の三つの理由ですね。
・次は悪いことが起こるのではないかと自分で思っている。
・良いことが起こったのは、すべて自分の力だと思って感謝が足りない。
・何かを犠牲にして我慢したからこそ、うまくいったと思っている(そう思い込んでいると、犠牲がなくてはうまくいかない人生になる)。
***
「良いことが続いた後には必ず悪いことがやってくると思っている人」は確かに多いと思います。でも、結局、自分の気持ち、態度次第なんですよね。
嫌な出来事が起こったとしても、そのことのマイナスの面だけを見るのではなく、そこにある小さなプラスの面に気づくことが大切で、それが出来れば、良いことが継続的に続くのだと思います。それを実践されているのが、和田裕美さんと浅見帆帆子さんです。
カテゴリ
タグ