お正月太りしている方も多いと思いますので、浅草寺誌2010年1,2月号の「メタボ対策の食事バランスについて」から。

メタボにならないためには、食事や運動などいろいろ注意すべきことがありますが、食事のバランス面に特化して話します。

「オサカナスキヤネ」という言葉を知っていますか。これは「お魚好きやね」というようにも思えますが、食事の栄養バランスを摂るのに優れた、次の八品目の頭文字をつないだものです。

オ…お茶
サ…背の青い魚
カ…海草類
ナ…納豆
ス…酢
キ…きのこ類
ヤ…野菜
ネ…ねぎ類

「オサカナスキヤネ」の中から一日あたり五品目・五食材以上を選んで食べると心筋梗塞や脳梗塞の原因となる動脈硬化症を予防するのに良いと言われています。
カテゴリ
タグ