佐久協さんの書かれた本「高校生が感動した論語」から。

正義の実践者と不正を憎む者とは似ているけれども、明白な相違がある。
不正を憎む者も不正が広がるのを防いでいるのだから、正義の実践者と同じように正義を行っていることに違いはない。

しかし、一日でもいいから他人の不正を責めるというマイナスの情熱を自らの正義を実践するというプラスの情熱に転換してみると良い。そうすれば、違いが分かるはずだ。

***

正義の実践者はプラスの情熱、不正を憎む者はマイナスの情熱、これが一番の違いですね。
カテゴリ
タグ