太宰府天満宮の仲見世には名物の梅が枝餅を扱っているお店がたくさんあります。店内で食べられるお店に入り、梅が枝餅をみんなで頂きました。梅が枝餅という名前なので梅が入っているのかと思っていましたが、梅は入っていませんでした。でも、とても美味しかったです。

太宰府天満宮は福岡県を代表する観光地と言うことでたくさんの人で賑わっていました。過去、現在、未来を表す三つ橋を渡り、本殿に行きました。三つの橋の内、未来を表す橋でつまずくと良くないそうなので、未来の橋は特に慎重に歩きましょう。

本殿の前には有名な飛梅がありました。

九州国立博物館で阿修羅展が開催されているので、仲見世などで阿修羅のポスターがかなりありました。東京で見たので入りませんでしたが、九州でも阿修羅は大人気のようでした。
カテゴリ
タグ