埼玉県東松山市にある箭弓稲荷神社には野球絵馬という少し変わった絵馬があります。
箭弓稲荷神社は元々野久稲荷神社と書かれていました。平安時代中期、戦勝祈願をし、それが叶った源頼信が野久を箭弓と改めました。現在は
箭弓→やきゅう→野球
から、必勝野球絵馬があります。ベースボールの形をしたものやバットの形をしたものなど、とてもユニークです。境内にもたくさんの野球関係の願い事が書かれた絵馬が掲げられていました。




タグ