週末に大宮八幡宮を訪れた時、大宮八幡宮の境内末社である大宮天満宮の天神まつりの準備がされていました。
本殿前に置かれた太鼓を何気なく見ると、そこには般若心経が書かれていました。このような太鼓は初めて見ました。



般若心経が書かれた太鼓をたたくと般若心経を読んだことと同じ、太鼓の音を聞くと般若心経を聞いた時と同じ功徳が得られることでしょう。

大宮八幡宮の見所の一つに多摩清水社があります。神門の近くにある多摩清水社では御神水がわき出ており、訪れた時は暑かったので、御神水がとてもありがたかったです。
タグ