11月24日はお寺めぐり仲間の方々と常照皇寺を訪れました。天候はあいにくの雨でしたが、庭は綺麗に紅葉した木々があり、美しい景色でした。あまり人の来ないお寺でのんびり紅葉で美しい庭を見るのは本当に贅沢です。
私は初めて訪れたので知りませんでしたが、「九重桜」、「車返しの桜」と呼ばれる桜が有名で、春はそれなりに混むそうです。





お寺の入口付近に地元の方が出されているお店があったのですが、そこの近くに観音様の像がありました。雨のため、涙を流されているようなお顔をされていたのが印象に残りました。


タグ