拝観料は1000円で、南円堂内陣、五重塔初層内陣、東金堂を拝観できます。また国宝館を団体料金で拝観することもできます。
五重塔初層内陣は少し混んでいましたが、それ以外は混んでおらず、スムーズに拝観することができました。
今回初めて南円堂の不空羂索観音坐像を拝観しましたが、大きくてりっぱな観音様でした。四天王像もかっこよかったです。個人的には広目天と多聞天が良かったです。

五重塔初層には、釈迦三尊、薬師三尊、弥勒三尊、阿弥陀三尊が祀られていました。弥勒三尊を拝観したのは初めてのような気がします(と思ってインターネットで調べていると薬師寺に弥勒三尊が祀られていました。ということは既に拝観していますね)。
東金堂を拝観した後、やはり国宝館の諸仏を拝観したいので国宝館へ行きました。阿修羅像は相変わらずの人気でした。「来年、東京で会いましょう」と声をかけてきました。
国宝館で一番の人気者は阿修羅像ですが、私は大きな千手観音立像も好きです。きっと皆さん、阿修羅像以外のお気に入りの仏像があると思います。
カテゴリ
タグ