10月13日に穴太寺をメインとした亀岡お寺めぐりの為にJR亀岡駅で下車し、改札に向かっている時、改札の向こうに銅像が見えました。私は明智光秀の像だと思っていたのですが、近くによって見てみると石田梅岩の像でした。

9月7日のブログに石田梅岩を書いていますので、とても驚き、そしてご縁を感じました。

致知10月号に書かれていた「人間には心があるというところから始まり、心を磨くためには仏教でも儒教でも何でも学ぶ」という心学の考えに私は強い衝撃を受けました。そして、心学の考えによって、自分自身を高めていこう&いけると思いました。

石田梅岩像
カテゴリ
タグ