13日、江戸観音めぐりの途中に新宿の熊野神社に訪れました。

まずは拝殿でお参りをし、先月の熊野三山めぐりのお礼を伝えました。


新宿・熊野神社の拝殿

境内の案内によると、鈴木九郎が故郷である紀州熊野の十二所権現をうつし祀ったのが始まりだそうです。この辺りはかって池や滝があったそうなので、その滝を那智の滝に見立てて、十二所権現をこの地に祀ったと思います。
池、滝は埋め立てられて現在はありませんが、現代版の熊野の滝が境内にはありました。


現代版の那智の滝

熊野神社の辺りは緑も多く、まさに都会のオアシスでした。
タグ