昨年も4月1日から2日まで京都方面を訪れましたが、昨年はソメイヨシノの開花が遅く、京都では御所ぐらいしか見頃の桜がないということで、2日は和歌山県に行きました。開花予報が出るまで待つという案もありますが、その頃にはホテルも満室で予約が出来ない状態になるので、随分前に今回の予約をしました。開花予想が出て、今年は満開の桜が見られそうで、かつ天気予報も晴天で期待できそうでした。
3月30日、朝起きると喉に少し違和感を感じましたが、今年は花粉が多いので、そのせいだと思いました。3月31日、朝起きると昨日と同じように喉に違和感が。でも、身体がだるいとかは無かったので、新幹線に乗り、一路京都ヘ。
京都に到着し、桜を目当てにお寺をめぐっていると、徐々に体調が優れなくなり、結局、ホテルに15時半ぐらいにチェックインし、ベッドで横になると、そのまま午後9時ぐらいまで寝てしまいました。翌朝、体調は少し良くなりましたが、何かあるといけないので、お寺めぐりはせずに新幹線に乗り、横浜に戻りました。
結論
・体調管理には気をつけましょう。
・諦めも肝心です。今回逃したからといって、二度と見られないわけではありません。
カテゴリ
タグ