西国三十三所先達委員会から年賀の案内があり、2年後の2018年は西国三十三所観音霊場が草創されて1300年目の節目の年ということで、2016年から2020年の5年間に特別拝観があるそうです。

特別拝観:平成28(2016)年から平成32年(2020)年の5年間、普段は公開されていない堂塔や仏像、宝物が地域の霊場ごとに期間を決めて公開されます。年間スケジュールは1年ごとに公式ホームページで発表されます。

1月26日に東京・浅草寺で記者発表があり、それ以降、公式ホームページに詳細が掲載されるそうです。

とても楽しみなイベントですね。
タグ