「幸せになりたいと願って幸せになれるものではない。大切なのは、常に楽しみ喜ぶ気持ちを持って暮らすことである。これこそが幸福を呼び込む秘訣だ。
不幸は避けたいと思っていても避けられるものではない。大切なのは、イライラして人にあたったり、暴言を吐いたりせず、常に人に思いやりの心を持って接することだ。
これが不幸を避ける秘訣だ」
生を楽しむことは、寿を保つことに繋がります。そしてそのためには、自分の心の持ち方が重要であり、自らの心を律することのできる「心の主催者」になることが鍵とあります。
二十代に人間関係で悩んだ頃の私は、自分の性格に負い目を感じていました。そしてその性格を変えようと懸命に古典の教えに学んでいました。
けれども学んでいくうちに気づいたことは、問題は自分の性格のせいばかりではないということ。
そして性格を変えることは難しくても、視点を変えることはできる。
視点を変えることで自分をコントロールし、不本意に感じる現状に処することのできる心の主催者になれるということでした。
カテゴリ
タグ