
清水観音堂に到着すると、前回の御開帳で訪れた時には拝観する列があったのですが、今回はありませんでした。
待つことなく、拝観できるというメリットはありましたが、その分、堂内に上がりにくい雰囲気になっており、もう少し改善出来ればなと感じました。
内々陣に入る時、お寺の方が「お参りされる方のみ、お入り頂けます」、「中央の御本尊にお参りする時は上着を脱いで下さい」のような旨を話されました。
内々陣で各像の前でお参り。外陣からも像は拝観することができますが、内々陣で拝観するとどの像も更に素敵に感じられました。
次は豊川稲荷東京別院へ。境内には出店もあり、賑わっていました。

お寺から届いていたハガキを受付に出すと点心の接待券も頂きました。点心、とても美味しかったです。

カテゴリ
タグ