自分の仕事を最後まで手を抜かずにやることですね。みんな与えられた仕事があります。主婦には主婦の仕事があるんです。家事をするのも、夫を支えるのもそうでしょう。自分に与えられた仕事、自分に与えられた役割を、手を抜かずやり尽くすことが人生では大切だと思います。
「足下を掘れ、そこに泉あり」という言葉がありますが、皆、自分の足元を掘っていったら、必ず泉が湧いてくることを忘れているんです。あっちに行ったら水が出ないか、向こうに行ったら井戸がないかと思っているけれど、実は自分の足元なんです。
与えられた仕事をコツコツと地道にやり続けた先に、自分にしか到達できない泉がある。その豊かな泉を掘り当てるまでのプロセスが、「一念、道を拓く」ということじゃないかと思います。
カテゴリ
タグ