・近江路の神と仏 名宝展
三井記念美術館で、9月8日から11月25日まで、「琵琶湖をめぐる 近江路の神と仏 名宝展」が開催されます。
滋賀県の素晴らしい仏教美術を東京で拝観することができるまたとない展示です。案内に「本展覧会は、東京の三井記念美術館だけで開催するもので巡回しませんので、この機会に是非ご覧いただきたいと思います」とありますので、見逃せない展示です。
私は昨年の仏女ブロガーのご縁で、招待券を頂いたので、早く訪れ、その素晴らしさをブログで紹介したいと思っています。
・湖北の観音 特別展
こちらは滋賀県で開催される展示です。会場が二つあり、一つ目が長浜歴史博物館、もう一つが高月観音の里歴史民俗資料館で開催されます。
今月末に滋賀県を訪れる予定ですので、その時に訪れ、こちらもブログで紹介したいと思います。
紹介ページを見ていると、滋賀県には本当に素晴らしい仏教美術がたくさんあるなと思います。現在は「京都、奈良」と言う人が多いですが、「京都、奈良、滋賀」となる日も近いかも知れませんね。
カテゴリ
タグ