訪れたお寺は
法性寺→退耕庵→六道珍皇寺→檀王法林寺→清浄華院
です。
法性寺では国宝の千手観音像、退耕庵では小野小町ゆかりの玉章地蔵、六道珍皇寺では重文の薬師如来坐像、小野篁像、檀王法林寺では午後一時から行われた沖縄のエイサー踊り、清浄華院では泣不動縁起絵巻がそれぞれ良かったです。
今日訪れた中でお薦めのお寺を一つだけ選ぶとしたら、六道珍皇寺です。六道珍皇寺は何度か訪れていますが、今までは六波羅蜜寺のついでに寄るという感じでした。イベントがある時に訪れたのは今回が初めてで、境内の雰囲気が全然違い、とても印象に残りました。
カテゴリ
タグ