本日は友人の車に乗車し、予め予約していた
・丁野観音堂
・松尾寺 醒井楼
・源昌寺
を訪れました。

どのお寺でも、地元の方の観音様に対する強い思いを感じることが出来ました。本日訪れたのは三箇寺だけですが、一つ一つのお寺がとても印象深いものでした。「滋賀県にはまだ知らない素晴らしいお寺がたくさんある」、そう実感した一日でした。

[追記] 「仏女ブロガーと言うから、女性かと思ってました」と言われましたが、男性を「仏男ブロガー」と呼ぶのは今一ですね。「士」は「一人前の男子。特に学問や教養を身に付けた立派な男子」という意味があるので、「仏士ブロガー」が良いと思うのですが、どうでしょうか。
タグ