お寺に到着して歩いていると格好良い屋根が見えてきました。これが国宝の観音堂です。尖った屋根の形が禅の建物らしさを表わしています。

観音堂の前は池があり、その周りを歩きながら観音堂を含む景色を眺めましたが、素晴らしいものでした。写生をしているグループの方がいましたが、この景色を写生したい気持ちは分かります。



また境内の端は川辺に繋がっており、その点も珍しいなと思いました。

今回は観音堂の中に入れませんでしたが、いつか中に入ってみたいと思います。
カテゴリ
タグ
元霊場巡り旅ブログのブログです。
コメント 0
コメントを書く
トラックバック 0
トラックバックURL