2012年09月の記事一覧

元霊場巡り旅ブログのブログです。

月別アーカイブ:2012年09月

  • 2012/09/30北陸地方寺社巡り

    「みほとけの里 若狭の秘仏 平成24年度秋の文化財特別公開」において、県立若狭歴史民俗資料館では・長福寺(小浜市平野)木造 十一面観音菩薩立像・青蓮寺(美浜町佐柿)木造 聖観音立像が公開されています。長福寺の十一面観音像の一番の特徴は両手を胸の前で合掌している点です。一般に十一面観音像は左手で水瓶、右手は与願印をしていることが多いので、とても印象に残りました(お姿は上にリンクした若狭小浜のデジタル...

    記事を読む

  • 2012/09/29関西地方寺社巡り

    本日は政田マリさんの企画に参加して、比叡山を徒歩で登りました。まずは10時に京阪の坂本駅に集合。そこからどんどん歩き始め、法然堂に到着しました。法然堂は法然上人が得度をした場所に建つ浄土宗のお寺です。お茶とお菓子を頂き、疲れた体が元気になりました。そこから少し登ると延暦寺会館へ。一度泊まりたいと思っている延暦寺会館に宿泊できるのはいつの日のことでしょうか。更に少し登り、根本中堂へ。不滅の法灯、独特の...

    記事を読む

  • 2012/09/28いろいろ

    今日は長浜城歴史博物館と高月観音の里歴史民俗資料館で開催されている特別展「湖北の観音」を訪れることを目的に湖北に向かいました。しかしながら、新幹線が信号故障の影響で1時間以上遅れ、結局、長浜駅に着いたのはお昼近くになりました。ということで、以前から食べたいと思っていた長浜名物の焼鯖そうめんのお店に行くことにしました。長浜駅の観光案内所に焼鯖そうめんが食べられるお店の案内がありましたので、それを参考...

    記事を読む

みほとけの里 若狭の秘仏:県立若狭歴史民俗資料館

みほとけの里 若狭の秘仏 平成24年度秋の文化財特別公開」において、県立若狭歴史民俗資料館では

長福寺(小浜市平野)木造 十一面観音菩薩立像
・青蓮寺(美浜町佐柿)木造 聖観音立像

が公開されています。

長福寺の十一面観音像の一番の特徴は両手を胸の前で合掌している点です。一般に十一面観音像は左手で水瓶、右手は与願印をしていることが多いので、とても印象に残りました(お姿は上にリンクした若狭小浜のデジタル文化財で確認することができます)。

案内には、千手観音像が宝鉢手と脇手を失った姿とあり、実際そうなのでしょうが、強く訴えかけるものがあり、心惹かれました。

青蓮寺の聖観音像は檀像風の像で、こちらも良い像でした(若狭小浜のデジタル文化財では見つかりませんでした)。

これで9月15日の仏像拝観は終了しました。
タグ

比叡山縦走

本日は政田マリさんの企画に参加して、比叡山を徒歩で登りました。

まずは10時に京阪の坂本駅に集合。そこからどんどん歩き始め、法然堂に到着しました。法然堂は法然上人が得度をした場所に建つ浄土宗のお寺です。お茶とお菓子を頂き、疲れた体が元気になりました。





そこから少し登ると延暦寺会館へ。一度泊まりたいと思っている延暦寺会館に宿泊できるのはいつの日のことでしょうか。



更に少し登り、根本中堂へ。不滅の法灯、独特の作りの建物など良い雰囲気でした。





ここから比叡山で一番高い、大比叡へ。最高峰にしては少し寂しいですが、無事、登頂しました。



帰りは京都側へ下りました。きらら坂はかなり大変でしたが、こちらも無事下ることができました。

政田さんによると、坂本からの登りは伝教大師最澄が比叡山で修業をするために登った道、京都への下りは願いが成就するための祈祷をお願いするために天皇の使者が歩いた道、また比叡山の僧兵が強訴のために下った道で、昔とほとんど変わっていないそうです。そのような道を歩くことができた今回はとても疲れましたが、良い経験になりました。
タグ

本日

今日は長浜城歴史博物館と高月観音の里歴史民俗資料館で開催されている特別展「湖北の観音」を訪れることを目的に湖北に向かいました。

しかしながら、新幹線が信号故障の影響で1時間以上遅れ、結局、長浜駅に着いたのはお昼近くになりました。

ということで、以前から食べたいと思っていた長浜名物の焼鯖そうめんのお店に行くことにしました。長浜駅の観光案内所に焼鯖そうめんが食べられるお店の案内がありましたので、それを参考に、駅から一番近い、成駒家に行きました。

焼鯖そうめん、初めて食べましたが、とても美味しかったです。これから長浜に訪れる機会がある時は、いつも注文するかもしれません。



食事の後、長浜の街を少し歩きましたが、立ち寄ってじっくり見たい場所がたくさんありました。でも、今回は長浜城歴史博物館が目当てですので、心惜しいですが、博物館に向かいました。長浜と高月の特別展のことは別の記事で書きたいと思います。
カテゴリ
タグ
Copyright © 元霊場巡りの旅ブログ All Rights Reserved.