棚下不動損よりは「日本の滝百選」に選ばれている棚下不動の滝のほうが有名かもしれません。素晴らしい滝を間近で見られることも楽しみにしながら、歩を進めました。
途中に見えた利根川の景色は美しいものでした。


しばらく歩くと不動堂に到着しました。しかし、落石の危険があるため、不動堂奥の院や滝の近くにはいけないとのこと。残念ですが、仕方ないです。でも、不動堂から見る滝も美しいものでした。

不動堂の右斜め上に滝があります
不動堂でお参りしましたが、中におられた方に尋ねると、こちらの祀られている不動明王はお前立ちで、奥の院に祀られている不動明王がご本尊だそうです。
不動堂を出て、後ろに回ると、何体かの石仏が祀られていました。それぞれに赤飯が供えられており、厚い信仰を感じました。
