元霊場巡りの旅ブログ
元霊場巡り旅ブログのブログです。
月別アーカイブ:2008年05月
疑問が解決
旧小机領三十三観音霊場を巡っていた時、三十二番札所の東観寺で、中心に観音像、向かって右隣に薬師如来像、左隣に勢至菩薩像が祀られていました。菩薩が中心で、如来が脇侍なのはどうしてだろうとその時から疑問に思っていましたが、ある本を読んで、説明の付く理由が見つかりました。その本では、「密教では本尊は大日如来の化身であり、それゆえ、いかなる仏であってもそれが本尊となれば余尊はことごとく眷属となってそれを助...
記事を読む
Author:ラーマ 神奈川県横浜市に在住です。寺社巡りは楽しいものであり、巡っていると色々なことに気づくということを紹介していきたいと思います。